こんにちは!
名古屋市西区、市営地下鉄『浅間町駅』 2番出口より徒歩1分のしんデンタルクリニックです!

オーラルフレイルとは、口腔(歯、歯茎、舌、唾液腺など)の機能低下や状態の悪化を指す言葉です。

これまでは口腔機能の低下に対する明確な定義がありませんでした。
そのような中で、オーラルフレイルという考え方が登場しました。

 

フレイルという状態は、人の老化の過程における、『健常』と『要介護状態の中間であり、健康障害につながる心身の脆弱な状態であると同時に
ストレスに対する予備力の低下に起因した状態です。

現在の日本では約300万人の高齢者がフレイルの状態に該当するとされています。

具体的にフレイルをの実態を把握するためには、

1,体重減少

2,疲労

3,筋力低下

4,歩行速度の低下

5,身体活動の低下

をそれぞれ評価し、このうち3つ以上の症状を有する場合にフレイル』と判定されます。

主に高齢者に見られる症状であり、歯の欠損や咀嚼機能の低下、口臭、風味の低下、唾液の減少などが起こります。
オーラルフレイルの状態が続くと、栄養摂取やしゃべりにくくなったり、身体的・心理的・社会的な健康に悪影響を及ぼすことがあります。

 

<オーラルフレイルの症状>

 

・口の乾燥や歯の欠損

・口臭や舌の炎症

・嚥下困難や食事の咀嚼困難

・噛む力や飲み込む力の低下(むせ、食べこぼし)

・声の変化や以前より話しにくい

・歯周病の進行

これらの症状がある場合、オーラルフレイルの可能性があります。
ただし、これらの症状が全てオーラルフレイルによるものとは限らないため、医師や歯科医師による診断が必要です。

<オーラルフレイルの検査>

オーラルフレイルの検査には主に以下のようなものがあります。

1,口腔評価
口腔内の状態を評価します。
歯や歯茎の状態、顎関節の動き、嚥下機能などを観察し、異常があるかどうかをチェックします。

2,栄養状態の評価
栄養状態がオーラルフレイルの発症や進行に関与するため、
栄養状態の評価も重要です。体重測定やB M Iの計算
血液検査などを行い、栄養不足や異常があるかどうかを評価します。

3,咀嚼・嚥下機能の評価
食事摂取が困難になると
オーラルフレイルが進行するため咀嚼や嚥下機能の評価が重要です。

4,問診・聴取
患者自身や身近な人からの情報収集も重要です。
食事や口腔ケアに関する問題や困難、口腔内の不快感などを聞き取り、症状や状態の把握を行いましょう。

これらの検査を総合的に行い、オーラルフレイルの診断や評価を行います。
医師、歯科医師、栄養士、言語聴覚士が協力して行われることが一般的です。

 

ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★

しんデンタルクリニック

TEL 052-551-2221
 診療時間

 〈月〜水曜日・金曜日〉
 10:00~13:00
 14:30~19:00
 〈土曜日〉
 10:00~13:00
 14:30~17:30

 休 診 日

  木曜日・日曜日・祝日

ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★

投稿者プロフィール

sindental