こんにちは!
名古屋市西区、市営地下鉄『浅間町駅』 2番出口より徒歩1分のしんデンタルクリニックです!

子供の歯をよく観察していると、「色が変わった気がする」「前より黄色っぽく見える」といった変化に気づくことがあります。子供の歯は大人に比べて柔らかく、虫歯や着色の影響を受けやすいもの。この記事では、子供の歯が変色する原因と、その対処法について詳しく解説します。

子供の歯が変色する原因

1. 飲食物による着色

飲食物に含まれる色素が歯に付着することが、変色の最も一般的な原因です。例えば、ジュースやコーラ、チョコレートといった糖分の多い食品や、カレー、ケチャップなど色の濃い食べ物は歯を黄ばませる原因となります。また、鉄分を多く含む飲み物(乳幼児用の鉄分強化ジュースなど)は黒ずみのような着色を引き起こすことがあります。

2. プラークや歯石の蓄積

歯磨きが不十分だと、歯の表面にプラーク(歯垢)がたまり、それが時間をかけて固まることで歯石となります。この歯石に色素が付着し、歯が黄色や茶色に見えることがあります。

3. 虫歯の進行

初期の虫歯は白く濁ったように見えることがありますが、進行するにつれて茶色や黒色に変化します。子供の歯はエナメル質が薄く、虫歯になりやすいため注意が必要です。

4. 外傷や病気

転倒や衝突などで歯に強い衝撃が加わると、内部で出血が起こり、歯の色が灰色や黒っぽく変わることがあります。また、一部の全身疾患や薬剤(例:抗生物質のテトラサイクリン)も歯の変色を引き起こす場合があります。


歯の着色を防ぐための予防法

1. 正しい歯磨き習慣をつける

歯の着色を防ぐ基本は、適切な歯磨きです。食後に必ず歯を磨く習慣をつけましょう。特に寝る前の歯磨きは徹底することが重要です。まだ子供が自分でしっかり磨けない場合、親が仕上げ磨きをすることで磨き残しを防げます。

2. バランスの良い食事を心がける

色の濃い飲食物を控えることで、歯の着色を減らすことができます。また、噛むことで唾液の分泌を促す野菜や果物(リンゴやニンジンなど)を積極的に取り入れることも効果的です。

3. 定期的に歯科検診を受ける

子供の歯は大人に比べて問題が進行しやすいため、定期的な歯科検診が必要です。検診では、虫歯の早期発見や、歯石の除去、着色汚れのクリーニングが行えます。


着色が気になる場合の具体的な対処法

1. 自宅でできるケア

市販の子供用歯磨き粉で丁寧に磨くことが基本です。ただし、ホワイトニング効果をうたう製品の多くは大人用であり、子供の歯に使用するとエナメル質を傷つけることがあるため注意が必要です。

2. 歯科医院でのクリーニング

歯の表面に付着した着色汚れは、歯科医院で行うプロフェッショナルクリーニング(PMTC)で除去することができます。また、歯の汚れを防ぐフッ素塗布や、シーラント(歯の溝を埋めるコーティング)をしてもらうのも効果的です。

3. 変色の原因を特定する

もし着色が改善されない場合や、歯が黒ずんでいる場合は、虫歯や外傷が原因の可能性があります。歯科医師に相談し、適切な処置を受けることが大切です。


まとめ:早期発見と予防がカギ

子供の歯が変色しているように見えたら、まずは毎日の歯磨きや飲食習慣を見直し、それでも改善しない場合は歯科医院で相談することが重要です。早期に対処することで、大切な子供の歯を健康で美しい状態に保つことができます。親子で歯のケアに取り組み、笑顔で過ごせる日々を守りましょう。

ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★

しんデンタルクリニック

TEL 052-551-2221
 診療時間

 〈月〜水曜日・金曜日〉
 10:00~13:00
 14:30~19:00
 〈土曜日〉
 10:00~13:00
 14:30~17:30

 休 診 日

  木曜日・日曜日・祝日

ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★

投稿者プロフィール

sindental