こんにちは!
名古屋市西区、市営地下鉄『浅間町駅』 2番出口より徒歩1分のしんデンタルクリニックです!

虫歯の痛みはなぜ起こるのか?

虫歯が進行すると、歯の内部にある神経にまで菌が達し、強い痛みを引き起こします。初期段階ではしみる程度だった痛みも、虫歯が深くなるにつれて鋭い痛みやズキズキする感覚に変わります。急に歯が痛み出すと、不安になってしまいますが、まずは落ち着いて応急処置を行うことが大切です。

自宅でできる虫歯の応急処置

  1. うがいで清潔に保つ

     ぬるま湯や生理食塩水でやさしくうがいをして、口内を清潔に保ちましょう。冷たい水は逆に痛みを悪化させる場合があるため避けてください。

  2. 痛み止めの服用

     市販の鎮痛薬(例:ロキソニン、イブなど)を一時的に使用することで、痛みを和らげることができます。ただし、説明書をよく読み、用量を守って服用しましょう。

  3. 冷やして炎症を抑える

     頬の外側から冷たいタオルや保冷剤で軽く冷やすと、炎症による腫れや痛みが一時的に緩和されることがあります。ただし、直接氷を当てるのは避けてください。

虫歯の痛みにNGな行動

自己判断で歯を削る・いじる

 痛みの原因を取り除こうと、歯をいじったり削ったりすると症状が悪化する恐れがあります。

温かい飲み物や甘いものの摂取

 温かい飲食物や甘い食べ物は、虫歯の痛みを刺激する場合があります。できるだけ避けましょう。

放置すること

 一時的に痛みが治まっても、虫歯は自然に治ることはありません。早期に歯科医院で診てもらうことが大切です。

早めの受診がなによりの対策

応急処置はあくまで一時的なものであり、根本的な解決には歯科医院での治療が必要です。できるだけ早めに予約を取り、症状を正確に伝えてください。また、痛みが出る前の定期検診も虫歯予防には欠かせません。

まとめ:応急処置は冷静に、そして早めの受診を!

突然の虫歯の痛みには慌ててしまいがちですが、まずは正しい方法で痛みを抑えることが第一です。そして、応急処置に頼りきらず、早急に歯科医院を受診することで、さらなる悪化を防ぐことができます。歯の健康は日々のケアと早めの対処が鍵。痛みを我慢せず、早めの行動を心がけましょう。

ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★

しんデンタルクリニック

TEL 052-551-2221
 診療時間

 〈月〜水曜日・金曜日〉
 10:00~13:00
 14:30~19:00
 〈土曜日〉
 10:00~13:00
 14:30~17:30

 休 診 日

  木曜日・日曜日・祝日

ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★

投稿者プロフィール

sindental