こんにちは!
名古屋市西区、市営地下鉄『浅間町駅』 2番出口より徒歩1分のしんデンタルクリニックです!

子供のガミースマイルとは?

ガミースマイルとは、笑ったときに歯ぐきが大きく見える状態を指します。子供のころは歯やあごの成長途中であり、大人と比べて歯ぐきが目立つケースも少なくありません。そのため、保護者の方が「このまま自然に治るのか」「治療が必要なのか」と不安に感じることが多い症状です。

子供のガミースマイルの主な原因

子供のガミースマイルにはいくつかの原因が考えられます。

あごや歯の成長バランス

上あごが縦に長く成長していると、笑ったときに歯ぐきが目立ちやすくなります。

歯の萌出(はえ方)

永久歯が生えそろう過程で、一時的に歯ぐきが覆っている状態になることがあります。

唇や筋肉の動き

笑うときに上唇が大きく持ち上がる癖があると、歯ぐきが強調されて見えることもあります。

自然に治るケースと治りにくいケース

自然に改善される場合

子供のガミースマイルは、成長に伴って歯ぐきが下がり、歯の見える部分が増えることで改善するケースがあります。特に永久歯が生えそろう小学校高学年以降には、気にならなくなることも少なくありません。

治りにくい場合

上あごの骨格に原因がある場合や、唇の筋肉の癖が強い場合は自然に治りにくいことがあります。このようなケースでは専門的な治療が検討されます。

子供のガミースマイルの治療方法

矯正治療

歯並びやあごの位置を整えることで、歯ぐきの露出を減らせる場合があります。成長期にあわせて行うと効果的です。

筋機能療法

唇や舌の使い方をトレーニングすることで、ガミースマイルの改善につながることがあります。

外科的治療

重度の場合、骨や歯ぐきの手術を行うケースもありますが、子供のうちは成長の影響を考慮し、基本的には慎重に判断されます。

子供のガミースマイルに関するよくある質問

放置しても大丈夫ですか?

軽度の場合は成長に伴って改善することも多く、必ずしも治療が必要とは限りません。ただし気になる場合は歯科医院で相談するのが安心です。

何歳ごろに相談すべきですか?

永久歯が生えそろう前後(10~12歳ごろ)に、一度専門医に相談するのがおすすめです。

遺伝の影響はありますか?

骨格や歯並びの特徴は遺伝の影響を受けやすく、家族にガミースマイルの方がいる場合は子供にも見られることがあります。

まとめ|気になるときは早めに歯科医院へ

子供のガミースマイルは、成長によって自然に目立たなくなる場合もありますが、原因によっては治療が必要となることもあります。早い段階で専門医に相談することで、将来的な歯並びや笑顔の印象をより良く整えることができます。気になる場合は一度歯科医院に相談してみましょう。

2025年9月より診療時間が変更となります。
詳細は以下情報をご覧ください。

ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★

しんデンタルクリニック

TEL 052-551-2221
 診療時間

 〈月〜水曜日・金曜日〉
 10:00~13:00
 14:00~18:30
 最終受付時間 18:00
 〈土曜日〉
 10:00~13:00
 14:00~17:30
 最終受付時間 17:00

 休 診 日

  木曜日・日曜日・祝日

ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★

投稿者プロフィール

sindental