ブログ
健康な嚙み合わせは健康な口腔内作りに必須
2024年7月10日 ブログ
こんにちは! 名古屋市西区、市営地下鉄『浅間町駅』 2番出口より徒歩1分のしんデンタルクリニックです! 歯は食べ物を噛むためだけではなく、発音や顔の形状にも影響を与えています。 そのため、噛み合わせの重要性 …
子供の歯にすぐ歯石が溜まってしまうのはなぜ?
2024年7月4日 ブログ
こんにちは! 名古屋市西区、市営地下鉄『浅間町駅』 2番出口より徒歩1分のしんデンタルクリニックです! 歯石のつきやすさは人それぞれ違いますが、これはお子さんに関しても同様で、歯石を取ってもすぐについてしま …
歯磨きをしていないのに虫歯ができない人がいるのはなぜ?
2024年7月2日 ブログ
こんにちは! 名古屋市西区、市営地下鉄『浅間町駅』 2番出口より徒歩1分のしんデンタルクリニックです! 一生懸命歯磨きしているのにすぐに虫歯になってしまう、という人もいれば、全然磨かないのに虫歯にならない人もいます。 歯 …
何故歯ブラシだけじゃなくデンタルフロスも使う必要があるの?
2024年6月27日 ブログ
こんにちは! 名古屋市西区、市営地下鉄『浅間町駅』 2番出口より徒歩1分のしんデンタルクリニックです! 歯科医院で歯科衛生士や歯科医師から歯磨きをする時にデンタルフロスを使用するように言われたことはありませんか。 だけど …
歯を強くするのにはビタミンも重要です
2024年6月20日 ブログ
こんにちは! 名古屋市西区、市営地下鉄『浅間町駅』 2番出口より徒歩1分のしんデンタルクリニックです! 歯を強くするために必要な栄養素と言われると皆さんはカルシウムが一番最初に思い浮かぶのではないでしょうか …
活舌が悪いのは歯並びが原因なの?
2024年6月18日 ブログ
こんにちは! 名古屋市西区、市営地下鉄『浅間町駅』 2番出口より徒歩1分のしんデンタルクリニックです! 小さな子どもが話すときに少々舌ったらずでもかわいいものですね。 5歳くらいになると大人と同じように発音 …
虫歯を再発させないためにはどうすればいい?
2024年6月11日 ブログ
こんにちは! 名古屋市西区、市営地下鉄『浅間町駅』 2番出口より徒歩1分のしんデンタルクリニックです! 虫歯治療をしたところが再発してしまう、ということは、残念ながらよくあります。せっかく虫歯治療したのに、またできてしま …
食いしばりは様々な不調の原因になります。
2024年6月6日 ブログ
こんにちは! 名古屋市西区、市営地下鉄『浅間町駅』 2番出口より徒歩1分のしんデンタルクリニックです! 皆さんは緊張を解いてリラックスしてくださいといわれたら何を思い浮かべますか? ストレッチをする、音楽を聴くなどいろい …
歯周病は薬で治せないの?
2024年6月4日 ブログ
こんにちは! 名古屋市西区、市営地下鉄『浅間町駅』 2番出口より徒歩1分のしんデンタルクリニックです! 現在、日本人の歯を失う原因の第1位は歯周病です。その罹患率を年代別に調べると、その年代全体に占める割合は、15歳から …
歯医者で麻酔をしたらどのくらいの時間効いているの?
2024年5月30日 ブログ
こんにちは! 名古屋市西区、市営地下鉄『浅間町駅』 2番出口より徒歩1分のしんデンタルクリニックです! 歯医者で治療を受ける際は麻酔を使うケースが多いですが、麻酔が切れるまでどのくらいの時間がかかるのか気になるところです …