こんにちは!
名古屋市西区、市営地下鉄『浅間町駅』 2番出口より徒歩1分のしんデンタルクリニックです!
喫煙は、お口のみならず全身の健康を著しく害します。とくにお口周りですと顎の骨に人工歯根を埋め込むインプラント治療においては、深刻な悪影響が及ぶため十分な注意が必要です。
喫煙はインプラント治療の天敵
インプラントは、失った歯を歯根から回復できる治療法です。チタン製のネジを顎の骨に埋め込み、人工歯を装着することで、見た目も噛み心地も天然歯に近い状態まで戻すことができます。ただし、人工歯根の周りには「歯根膜(しこんまく)」という血管や神経からなるやわらかい組織がないため、本物の歯よりも感染症などに弱くなります。そこに喫煙という習慣が加わってしまうと、歯茎や顎の骨の感染リスクが大きく上昇してしまうことになります。
実際にインプラント治療の失敗率は、非喫煙者よりも喫煙者の方が約10パーセントほど高くなるというデータも存在しております。それくらい喫煙には歯茎・顎の骨に多大な悪影響をもたらすことになってしまうため、現在、喫煙をしていてインプラント治療を検討しているのであれば、積極的に禁煙した方が失敗のリスクも低減することに繋がります。
インプラントへの悪影響
喫煙をする習慣があると、インプラントの施術部位に以下のような悪影響が生じることがあります。
・感染症のリスク
タバコは、免疫力の主体となる白血球の働きを悪くしてしまいます。その結果、細菌への抵抗力が低下してしまい、感染症のリスクが高まります。インプラント治療の術中・術後の感染リスクを低減するためにも禁煙もしくは減煙することをおすすめします。感染症の種類によっては、単にインプラントの結合が失敗するだけでなく、全身に深刻な症状をもたらすこともあるため、十分な注意が必要となります。
・歯周病やインプラント歯周炎
喫煙者であれば実感することかと思いますが、タバコを吸っているとお口の中が乾燥します。本来は唾液によって湿度が100パーセントに保たれている口腔は、乾燥すると細菌の活動が活発化します。これは唾液の減少によって抗菌作用・殺菌作用・自浄作用が弱まっているからです。そうした中で歯周病菌が繁殖すると、歯茎や顎の骨に炎症をもたらす歯周病・インプラント周囲炎になってしまう可能性が高まります。歯周病は、インプラント治療が失敗する主な原因となっているため、予防することは非常に重要となります。
・骨の結合が上手くいかない
タバコの煙には、血管を収縮させるニコチンが含まれています。血管収縮によってインプラントを埋め込んだ周囲の骨の血行が悪くなると、チタン製のネジと顎骨の結合が上手くいかず、インプラント治療が失敗してしまうこともあります。さらにタバコの煙には、顎の骨への酸素供給を妨げる一酸化炭素も含まれており、手術後の傷の治りも悪くなってしまいます。
インプラント治療後のケアが重要
インプラント治療後には、以下のケアを実践するように心がけましょう
・歯磨きの徹底
インプラントは、天然歯よりも汚れがたまりやすくなっているため、正しい方法で毎日歯磨きする必要があります。慣れるまでには少し時間がかかるかと思いますが、歯科医院で習ったブラッシング法で、しっかりとプラークコントロールを行うようにしましょう。とくに人工歯である上部構造とアバットメントの境目付近は天然歯と異なる造りとなっており、徹底したセルフケアが必須となります。その部分に歯垢・歯石が堆積すると、歯周病菌が繁殖して歯茎・顎の骨が炎症をおこしてしまうことにつながります。
・歯科医院で定期的なメンテナンス
インプラントを長持ちさせるためには、セルフケアの徹底だけでなく、プロフェッショナルケアを受けることも重要です。インプラントのメンテナンスでは、専用の器具を使ったインプラント周囲の洗浄や消毒、クリーニングなどを受けられます。セルフケアでは取り除くことができない汚れを一掃しましょう。定期的なメンテナンスを怠ると、インプラント周囲炎のような歯周病にかかり、再度手術が必要となる可能性も出てきます。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ブログ2024年10月10日歯にヒビが入った!?その原因と治療方法
- ブログ2024年10月7日開咬とはどんな歯並び?
- ブログ2024年10月3日被せ物や詰め物をしたらもう虫歯になりませんか?
- ブログ2024年9月30日子供が歯医者へ行くのを嫌がってしまうのですがどうしたらいいでしょうか