こんにちは!
名古屋市西区、市営地下鉄『浅間町駅』 2番出口より徒歩1分のしんデンタルクリニックです!
お口の審美性と言われると皆さん思われるのが歯並びや歯の色だと思います。しかし、実はそれだけではなく歯茎の状態によっても大きく左右されます。
例えば、歯茎が下がった状態というのは、見た人に不健康なイメージや老けた印象を与えることがあります。
そこで今回は歯茎が下がる原因とリスクについてお伝えしたいと思います。
歯茎が下がる原因
歯茎が下がることを専門用語では歯肉退縮といいます。
原因は以下のようなものになります。
歯周病
歯茎が下がったと感じたら、まずは歯周病を疑いましょう。
軽度の歯周病である歯肉炎が歯周炎へと移行すると、歯茎の破壊が始まり炎症が強まってどんどん歯茎が縮んでしまいます。
歯ぎしり・食いしばり
歯ぎしり・食いしばりは歯茎や顎の骨に過剰な負担がかかります。その結果、炎症反応が起こって歯茎が下がっていきます。
過剰なブラッシング
過剰なブラッシングは歯茎が下がる原因になります。
歯茎はやわらかい組織なので、強いブラッシング圧がかかるとダメージを負ってしまうのです。
喫煙習慣
タバコの煙には、歯茎の血流を悪くする成分が含まれています。また、歯垢や歯石の形成を促すネバネバとした物質が歯面に付着することから、歯周病リスクが増大する点にも注意が必要です。
下がった歯茎をそのままにしていると
口元の審美性の低下
歯茎が下がるとその分だけ歯の露出面積が多くなります。
歯茎と歯のバランスが崩れると、口元の審美性も大きく低下します。
虫歯のリスクが上がる
歯の根っこの部分である歯根面は、通常であれば歯茎に守られています。歯茎が下がってしまうと歯根面が露出され
細菌による攻撃を受けやすくなって、虫歯リスクが上昇します。
顎の骨まで下がる
歯茎は顎の骨の表面を覆っている組織です。それが何らかの理由で下がったということは、顎の骨も吸収されていることを意味します。
その状態で放置してしまうと、歯茎だけでなく顎の骨の吸収も進行してしまうので注意が必要です。
ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★
● 診療時間
〈月〜水曜日・金曜日〉
10:00~13:00
14:30~19:00
〈土曜日〉
10:00~13:00
14:30~17:30
木曜日・日曜日・祝日
ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー★
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ブログ2024年9月19日床矯正とはどんな治療方法でしょうか?
- ブログ2024年9月17日悪い歯並びをそのまま放置してしまうとおこりうるリスクについて
- ブログ2024年9月12日知覚過敏を重症化させないためにはどうすればいいですか?
- ブログ2024年9月10日マウスウォッシュを使っている人はどのくらいいるの?